皆さんどうも、ふらふらです。 ヨーロッパ旅行記の続きになります。 ブレッド湖の散策を終えた後、バスで一度リュブリャナ駅まで戻った僕は、次なる目的地・ポストイナ鍾乳洞(Postojna Cave)を目指します。 石灰岩の多いスロベニアには無数の鍾乳洞があり、…
皆さんどうも、ふらふらです。 ヨーロッパ旅行記の続きになります。 スロベニアの首都・リュブリャナでの一夜を過ごし、本格的な観光が始まる翌朝を迎えました。 スロベニアの観光地として特に有名なのは、以下の2つ。 ①孤島に建てられた教会が有名なブレッ…
皆さんどうも、ふらふらです。 ヨーロッパ旅行記の続きになります。ベネチアをバスで出発し、5カ国目・スロベニアに入りました。 多くの日本人が訪れるヨーロッパの主要観光地とは違い、スロベニアはあまり知られていない穴場の国です。 他の国とはまた違っ…
皆さんどうも、ふらふらです。 今回は2019年8月の京都旅行で訪れた甘味処『宝泉 JR新幹線京都駅店』をご紹介します。 店名に「新幹線京都駅」と入っている通り、新幹線を利用するか、入場券を買って改札内に入らなければ辿り着けないお店です。 食べログでの…
皆さんどうも、ふらふらです。 今回は「夜の伏見稲荷大社観光」についてです。 これまで何度か訪れたことのある伏見稲荷ですが、昨年の夏(※2019年8月)、初めて夜の伏見稲荷を訪れました。 夜ならではのメリットや魅力がありましたので、皆さんにシェアした…
皆さんどうも、ふらふらです。 今回はベネチア半日観光の後編です。 ヴァポレットでリアルト橋の先まで移動し、そこから散策を開始します。(ヴァポレットの乗船に関しては、前回の記事を御覧ください。) 世界遺産『サンマルコ寺院』へ サンマルコ広場周辺の…
皆さんどうも、ふらふらです。 昨日は体調を崩してしまい、キープしていた毎日更新が途絶えましたが、気を取り直して再開します。 さて、ヨーロッパ旅も4カ国目に入り、旅の中でも楽しみにしていたベネチア観光を迎えます。 しかし、この日は次の目的地へ向…